ラベル

2016年11月9日水曜日

elica / reward (CD)

elica / reward (CD)



format - CD
release date - 11/9(Wed)
item code - ir-04
price - ¥1,500 + tax


2014年に突如活動を休止した東京産オルタナティブ/ポスト・ハードコアバンド"elica"。当時録音されていたものの未発表のままお蔵入りになっていた6曲入り2ndアルバムがついに日の目を見る。



Detrytus等とともに次世代のポスト・ハードコアシーンの担い手として注目。様々なシーンのバンドからも支持され、2011年Yoshi氏 (killie, This Time We Will Not Promise And Forgive)が運営するoto RECORDSより1stアルバムを発表。その後も精力的に活動していた彼らだが、2014年のライブを最後に事実上の活動休止となっていた。そんな中、急遽2ndアルバムがリリース。 活動休止前から既にライブで演奏されており、ファンの誰もが作品化を待ち望んでいた楽曲達は、1stアルバムで見せたFUGAZI, KEROSENE 454, Hoover等を彷彿させるディスコーダントな側面と各メンバー特有のポップセンスが見事に調和されている傑作ばかりだ。流麗かつソリッドに交わる2本のギター、どっしり地を這うような低音ながらも心地よいサウンドを奏でるリズム隊。中期のFUGAZIを連想させる不穏なようで暗くはない、そして枯れた一面を見せつつもどこかキャッチーなメロディラインは彼らならでは。一聴して感じる耳障りの良い音作りでわかるように、前作よりも内省的でいて、さらに深みが増し、長く愛聴できる意図が込められた作品となっている。現在メンバーはSADSUMMER、tranquil life、THE GHAN、THE SUNSETBOULEVARD等で活動中。

録音:Sho Tokura(ex.blue friend)

1. Screen End
2. News Song
3. Five Sick
4. Storm in Thailand
5. Common Ground
6. F.I.N


[取扱い店舗]
disk union
BASE
LFR
toosmell records
SENSELESS RECORDS
stiff slack
ANSWER
FLAKE RECORDS
TIME BOMB
DIG DIG
TOO NICE
MISERY
sunday worst enemy distro
TOWER RECORDS
HMV
Amazon







2016年10月12日水曜日

OFFICE VOIDS / OFFICE VOIDS(7")

OFFICE VOIDS / OFFICE VOIDS(7")


format - 7inch + DL code
release date - 10/19(Wed)
item code - ir-01
price - ¥1,200 + tax (手売り¥1,000)


東京を中心に活動中の5人組ハードコアパンクバンド"OFFICE VOIDS"。結成8年目にして初の7インチが完成!

 less than TV主催イベントへの出演やジャンルレスな自主企画など独自の活動を展開、ハードコア界隈だけでなく多方面から支持される"OFFICE VOIDS(オフィスボーイズ)"の1st EPがついに登場。過去のリリースは全て自主作品のみで、ツアー限定のCD-Rなどなど入手困難な作品ばかりなのでファンにとっては待望の1枚だ。根底にあるハードコア・パンクのスピリットを軸に、柔軟で自由度の高いこれぞ「OFFICE VOIDS」と言える5曲を収録。型にはまらない、この5人でしか作れないサウンド。ストレートかつドタバタとしたリズムも、刻む単音ギターも、フロントマン吉田の存在感も全て絶妙なバランス感。メンバーはそれぞれイラストレーターやフォトグラファー、ライター、ライブハウスでのヴィーガンフード販売など活動は多岐にわたる。ギターの加藤はSUPER DUMBに、ドラムの野沢とベースの鈴木はPOSTERにも在籍。 海外バンドの招聘や自主企画などを行いつつ、リリース活動も動き始めた新レーベルimakinn recordsからリリース。今作品は記念すべきカタログナンバー01。

シルクスクリーン(ハンドメイドジャケット)仕様/DLコード付
録音:板橋孝浩 (DIEGO, V/ACATION, Tongues)

1. あたらしい朝
2. Tell Her, I'm Here
3. Dried Flower
4. Evergreen Boys
5. Sunday Night, Monday Morning


[取扱い店舗]
disk union
BASE
JET SET RECORDS
EGYPT RECORDS
ANSWER
FILE UNDER
ZOO
DIG DIG
DISK SHOP MISERY
FND-Online
Distro Cabbage Case







2016年9月28日水曜日

UNDERGROUND GOVERNMENT × imakinn records presents


-PEACH KELLI POP Japan Tour 2016 初日-

10/7(Fri) at Nakano BASS ON TOP 211st
http://bassontop.tokyo.jp/band/nakano/access.php

(designed by 大島智子 http://tomoko-oshima.com/)


・OPEN/START 20:00
・DOOR ¥1000

-PEACH KELLI POP (from USA)
https://www.facebook.com/peachkellipopmusic/




-THE 脱妄ズ

-MANGA SHOCK

-2 sick worry

-GOLD SODA

問い合わせ等は以下のアドレスへ↓
imakinnrecords[at]gmail.com
(atを@へ変更して送信してください。)


2016年9月14日水曜日

OFFICE VOIDS 7inch release live

imakinn records presents
-OFFICE VOIDS 7inch release live-

9/18(Sun) at 梅ヶ丘Rinky Dink Studio α-studio
http://www.rinky.info/studio/umegaoka/ 

・12:30 start
・¥800

w/DIEGO, THIRTY JOY


2016年4月28日木曜日

THE NRUKURI × imakinn records presents 「Our Search vol.1」




6/18 (Sat)  at ASIVI, Amami-Oshima Island, Kagoshima
http://www.a-mp.co.jp/index.html
https://twitter.com/asivi

-ffeeco woman (Tokyo)
http://ffeecowoman.web.fc2.com/
http://ffeeco-woman.tumblr.com/

-BEER BELLY (Tokyo)
http://beer-belly.jugem.jp/

-THE NRUKURI (Amami)

-Morning Morgantown Band (Tokyo)
http://mmb.harmfulinsect.com/

-2 sick worry (Tokyo)

-Lucky's (Tokyo)

-Grilled Chicken (Amami)

-106 (Amami)


Open/Start 19:00/19:30
Adv. ¥1,500(inc.1D) | Door. ¥2,000(inc.1D)
※前売り/当日共に1ドリンク込の価格です。


問い合わせ等は以下のアドレスへ↓
imakinnrecords[at]gmail.com
(atを@へ変更して送信してください。)

----------
-ffeeco woman (Tokyo)
-BEER BELLY (Tokyo)

-THE NRUKURI (Amami)

-Morning Morgantown Band (Tokyo)

-2 sick worry (Tokyo)




2016年1月6日水曜日

New Action! × imakinn records presents

"New Action! × imakinn records presents" in Amami O-shima tour!! 




2/26(Fri) ASIVI, Amami-Oshima Island, Kagoshima
http://www.a-mp.co.jp/index.html
https://twitter.com/asivi

-DJ 星原喜一郎, 遠藤孝行(Tokyo)
http://new-action.daa.jp/

-THE NOWHERES゜ (Tokyo)

-楠田莉子 (Amami)

-THE NRUKURI (Amami)

-森拓斗 (Amami)

-サマーモンキー (Amami)

-Jujuca (Amami)

Open / Start 18:30
Adv. ¥ 2,000(1Drink込) | Door ¥2,500 (1Drink込)
※学生/65歳以上/旅行者は無料

-----

2/27(Sat) JUICE, Amami-Oshima Island, Kagoshima

-DJ 星原喜一郎, 遠藤孝行 (Tokyo)
http://new-action.daa.jp/

-CAR10 (Tochigi + Gunma)
http://www.car10japan.com/
https://twitter.com/car10japan

-THE STEADYS (Kanagawa)
http://music.geocities.jp/steadys1234/

-BEER BELLY (Tokyo)
http://beer-belly.jugem.jp/ 

-THIRTY JOY (Tokyo)

-THE NRUKURI (Amami)

SHOP : 3rd & homie
http://sisapunkrocker.cart.fc2.com/


Open/Start 19:30
Adv. ¥ 2,000(1Drink込) | Door ¥2,500 (1Drink込)
※学生/65歳以上/旅行者は無料

問い合わせ等は以下のアドレスへ↓
imakinnrecords[at]gmail.com
(atを@へ変更して送信してください。)

----------
THE NOWHERES゜(Tokyo)

CAR10 (Tochigi + Gunma)
THE STEADYS (Kanagawa)
THIRTY JOY (Tokyo)


 奄美大島。行ったことはないし親族がいるとかでもなくて、先日フランスから呼んだWE INSIST!がきっかけで行くことになりました。たまたまツアーのことを知った地元の同級生の兄(奄美在住の榮原ケンセイさん)から連絡が来まして。「なんかイベントやってるらしいじゃん。島にはレゲエとかが多いから、ロックバンド、パンクバンド集めてイベントやろうよ。」「いいすね~、おもしろそうすね~。やりましょう。」そんな感じで今回の企画を組みました。組みましたと言っても、もともとNEW ACTION!のお二方のツアーが決まっていたのでそこに便乗しちゃった感じです。条件が悪いなか出演を決めてくれたバンドは全部かっこいいし今から楽しさしかありません。DJ、弾き語り、バンド、お客さんひっくるめていい雰囲気になったら最高ですね。現地の出演者も楽しみ。友人含めて総勢30人弱が行くので帰りの飛行機凄そうです。気を付けて行ってきます。
以上、よろしくお願いします。いまきん



2015年12月30日水曜日

WE INSIST! / DEEPEN YOUR BURROW(CD)

WE INSIST! / DEEPEN YOUR BURROW(CD)



format - CD
release date - 12/30(Wed)
item code - ir-02
price - ¥1,500 + tax

 
初来日公演が大成功に終わったフランス・パリ産ポストハードコア/モダン・プログレッシブ・ロックバンド"WE INSIST!"の日本ツアー用編集盤が限定リリース。

ポストハードコア/プログレ/マスロック/アヴァンギャルドファンがチェックすべきバンドこそ彼らだ。初となる日本ツアーでは山形-福島-名古屋-京都-高松-東京を巡り、Rebel One Excalibur, ReddTemple, NICE VIEW, EXTRUDERS, SANHOSE, VACANT, forget me not, OFFICE VOIDS, KIRIHITO, PLAY DEAD SEASONなどといった豪華な顔ぶれと共演。そして、彼らに負けず劣らずの唯一無二な音楽性で大きな爪痕を残した。オーディエンスを驚かせたのは、ベテランならではの巧みなテクニックだけでなく、その延長線上にある自由な音楽感と軸となる"メロディ"。影響を受けたと公言するFUGAZI, Faraquet, At the Drive-In, THE EX, SHELLACともまた異なる、センスだけでなくユーモア/緊張感も共存するサウンドは素晴らしいの一言に尽きる。この編集盤は、2002年-2009年までの4枚のアルバム(入手困難)から選曲された11曲と、未発表曲2曲を加えたベスト的作品。彼らの幅広いバックグラウンドをより深く知ることができる1枚となっている。日本ツアーの招聘元であるimakinn recordsからのリリース。日本限定流通。手刷りジャケット仕様。全13曲。

1. Oakleaves
2. An architect
3. Half Awake
4. No Coward
5. Imperial Catechism
6. Deja vu
7. Beaten Black & Blue
8. Reliable Shadow
9. Intrusion
10. For External Use Only
11. Early Recollections
12. On The Tightrope
13. La Valseuse